top of page
地域安全・安心ステーション
「安全の駅」(地域安全安心ステーション)では、「安全・安心な街、赤平」を目指して自然災害・異常時に備える災害復旧支援活動や、地域防犯・交通安全自主パトロールなど警察署との連携した生活安全活動、赤平市民とのコミュニケーション活動、環境問題を考える地域活動、家庭・学校教育サポート活動などを行っていきます。
平成30年9月5日(水)
「市民防災大体験会」を開催しました。
![]() 防災体験会 | ![]() 機械展示 |
---|---|
![]() 縁日 | ![]() 地震体験者 |
![]() シートベルト | ![]() 水流体験者 |
![]() 降雨体験 | ![]() 防災教育 |
![]() デジタル紙芝居 | ![]() 負傷者救護 |
![]() ダンボールプライベートスペース | ![]() 被災者移送 |
![]() 防災VR(バーチャルリアリティ) | ![]() 救命訓練 |
![]() 自転車シミュレータ | ![]() 自動車シミュレーション |
![]() ICT無人バックホウ | ![]() 土のう |
![]() いす担架 | ![]() 救命体験 |
![]() ロープワーク | ![]() 啓開訓練 |
![]() 啓開訓練 | ![]() 人命救助 |
![]() 埋没車両 | ![]() 車両脱出 |
![]() 車両脱出 |


bottom of page